腰①

《1》

①  両足を伸ばして座ります。

②  両手を頭の後ろで組み、ゆっくり息を吐きながら、腰から上を右方向へねじります。

③  一度正面に戻ってから、今度は左方向へねじります。

☆重心は真ん中で、胸や背中ではなくお腹(腹筋)と腰(背筋)を意識


《2》

①  両足を伸ばして座ります。

②  左足の裏を、右足の膝のあたりにつけます。

③  息を吐きながら、両手を右足のつま先の方に伸ばし、上体を腰から折るように前に伸ばす。

☆右足の膝が曲がらないように

④  息を吐ききったら、戻って足をかえて③をします。

☆背中は丸めない(頭ではなく、お腹をつけるように)


《3》

①  立って足を交差します。

②  ゆっくりと息を吐きながら前屈します。

☆膝が曲がらないように

③  息を吐ききったら戻ります。

☆痛いところまでやらず、自分の体の重みで前屈

0コメント

  • 1000 / 1000